カレンダープロフィール
HN:
山野にわとり(管理人)
性別:
女性
職業:
おもにアシスタント
趣味:
特撮・洋楽・人間椅子
忍者カウンターP R |
高階良子スタッフブログ<公式>漫画家・高階良子の仕事について週イチで発信する予定のスタッフブログ。一応公式になります。PAGE | 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | ADMIN | WRITE 2023.08.23 Wed 10:32:22 残暑もきびしいって。やですね。相変わらずの猛暑でございます。
こんにちはアトリエ高階の山野にわとりです。 お盆は終わっても九月まで猛暑は続きそうですし、なにとぞ皆さま疫病と熱中症にはご用心くださいますように。 とりわけ熱中症は、もはや疫病より重症化リスクがこわい感じさえしてきます。 おうちに帰って一息ついても油断はできません(その後倒れるケース多し)。 後遺症もあるし。こわいこわい。 というわけでにわとりは日傘デビューしました。 今は軽くていい日傘が出ておりますね! 高階先生に連絡とったら、キャンピングカーでご旅行に出かけてるそうです。 ゆっくりされているようで何より……(^▽^)/ そんな先生のらくがきを今日もご紹介。 こちらは鉛筆とカラーペンですね。 先生の描く男子キャラは必ずヒロインの心を救ってくれるので、 見ていてすごい安心感あります。 PR
2023.08.09 Wed 10:01:33 らくがきの世界おはようございます。
アトリエ高階スタッフ山野にわとりです。 台風が恐ろしく迷走しておりますが、皆さまどうぞご安全に……。 某巨大イベント直撃なんていう噂もありますが、まああっちは強者だらけなので何とかなるでしょうね()。 そして引き続き熱中症予防は抜かりなく! さて、先日高階先生より許可いただきましてらくがきの束をお借りいたしました。 意外なことに、先生らくがきの類はこれまであまりしてこなかったそうです。 デビューこの方何十年、常に仕事の本番と向き合っていたためか、練習とからくがきとか習作のようなことをしている気持ちの余裕が無かったと。 それで堰を切ったようにいっぱいらくがきをされたそうなので、一部紹介していきますね。 ちなみに主線に使用しているのはカラー水性ボールペン。 ラフはだいたいこれでやっています(インクの減りが早い)。 あと先生のお願いにより「ヤバそうなもの」はにわとりがスルーすることになっています。 ナニモミテイマセンヨw しばらくはらくがき紹介やっていきますね! 2023.07.26 Wed 10:57:47 カニとクッション前回梅雨明け間近みたいなとんちきなこと書いてましたね反省。 おはようございますアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。 改めまして梅雨明け、夏本番ですね。 大事なことなので何度でも言いますが、エアコン代より熱中症治療費の方が高くつきますので、 エアコン代はへたに節約しないことを強くお勧めします! 原稿描きが力尽きて寝ている間にエアコン切れて熱中症になって重症化、 一生漫画が描けない体に……なんていう恐ろしい話を聞いてしまったので 無理しがちな全国の原稿描きの皆さまには特に言いたい。 ムリはダメです!ゼッタイ! それはともかく、先日高階先生とカニ食べ行きました! あ、真ん中にいるのはわたくしの推しですのでお気になさらず……w 部屋友と三人でまんがのはなしいっぱいできて楽しかったですわー! そのあと先生の滞在先にお邪魔してまた飲んで。 最近大量に描いているという先生のらくがきを拝見。 その内ここでもアップできそうですらくがき。 あと、先生の近況ですが。 可愛いクッションを量産してらっしゃいました! やっぱりそういう手仕事お好きですよね先生……。 原稿リマスターもようやくマジシャンに突入。いやー先は長いです。 2023.07.12 Wed 11:46:28 カニ食べ行こうぼちぼち梅雨明けでしょうか、災害級の猛暑とか聞きますのでみなさま
なにとぞ水分補給と暑さ避けをなさってご安全に! こんにちは思い切ってエアコンつけまくってるアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。 もし熱中症でもおこしますと、身体的ダメージ+治療費で電気代どころじゃなくなりますからね……。 暑い所に行かないのがいちばんの熱中症対策ですし! さて、今週すごく久しぶりに高階先生と飲みに行く事になりまして。 ものすごく長くお世話になっていますが、先生と「外に飲みに行く」こと自体実は初めてかも知れない……。 仕事のときはそういう余裕がないし。現場で食後のワインなんてのはよくありましたけどね。 部屋友のうさぴょんと一緒なのでどんな話になるかすごい楽しみ……。 われわれ昭和の人間は何事も酒の席で始めるとこがありますからね!うふふ! 『学園祭殺人事件』より 2023.06.28 Wed 11:10:17 下関観光おはようございますもうすっかり夏ですね。
アトリエ高階スタッフ山野にわとりです。 にわとり、先日山口県の下関へ行って来ました。 知らない土地へ行くのはいいもんですね。 ふくとくじらを頂いてきました。 特にくじらの赤身刺身は絶品でした。 歴史はわりと好きなのですが、地理がてんでダメなわたくしは行ってみて初めて 「壇ノ浦」がここ関門海峡だと知りました(だめすぎる)。 何故かふんわり瀬戸内海あたりだと思ってたんですよねー。 壇ノ浦古戦場に知盛と義経の像がありました。 ↓後ろに見えるのは関門橋ですね。 だからその向こうは門司。 フェリーでたった五分の距離ですね。 こんなに近かったんだw 巌流島も馬関もここなんですよねー。すごい下関。 ただの観光日記でした! 『鬼あざみ』 1976年(昭和51年) 50P 講談社「なかよし」掲載 |