忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
山野にわとり(管理人)
性別:
女性
職業:
おもにアシスタント
趣味:
特撮・洋楽・人間椅子

忍者カウンター

P R

寝るのが一番

おはようございますアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

すーぐ寝ないで仕事しがちなこの業界ですが、昨今やはりちゃんと寝るべきだという声があがっておりまして良い事だと思います。

どうも昭和の昔から、この業界では寝ないでなんぼみたいな悪しき風習がありまして。

徹夜の数が自慢の種になったりしたもんですが、どう考えたって体に良くない。

最近働き盛りの作家さんが早世なさったり、不幸なことが多くありまして、さすがに
『みんなちゃんと寝て』
という声が大きくなりましたね。

かの水木しげる先生は、10時間寝ていると豪語なさってご長寿を達成されました。

高階先生も『これからは10時間寝る!』と先日宣言されました。
とってもいい事ですが、この年齢で10時間寝られたらそれはそれですごいと思いました……。






『課外授業殺人事件』  89P 1981年(昭和56年)  なかよしDX4月~5月号掲載

「あしながおじさん」シチュエーションから引き起こされる殺人事件。
身寄りのない少女は誰になぜ憎まれ疑いをかけられたのか?


拍手[15回]

PR

水害注意


おはようございますアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

今年も水害が起きてしまいましたね……お一人でも多く助かりますように……。
ここ数年の水害発生率高くありませんか。

水害対策が減っているわけではないので、やはり雨の降り方がおかしいのでしょう。

みなさまもお近くの地形を把握して、いざというときはためらわずに避難して、なにとぞご安全にお過ごしくださいますように。


アトリエ高階では、雨をいい事にみんな閉じこもってお仕事しておりますv
進捗いまいちですががんばります!



 

『魔界樹』第3部    200P  1986年(昭和61年)   講談社なかよしDX掲載

魔界の樹からこの世界を救った者たちの血は
あらたな力となって再びの危機に立ち向かう。




拍手[10回]

現場はじまりました

関東もようやく梅雨らしくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうかアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

『70年目の告白』最新話の制作に入りました。

アトリエに来てみたら立派なきゅうりが売るほど届いていたので、まずはピクルスをしこたま漬けました。

とりあえず家事から始まる通常運転です。




『マーヤの長い夜』48P  1974年(昭和49年)  講談社なかよし9月号掲載

「籠の鳥」テーマの佳作。籠から逃げた小鳥の行方は…?


拍手[12回]

ワクチン接種とか

おはようございますアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

コロナワクチン接種の話で世間は持ちきりですが、みなさまはいかがですか?

高階先生はすでに接種されたそうです。一安心です。
スタッフの我々はまだですが…なかなか分かりにくい状況ですし、これから現場も始まりますし。
現場入りしたらさらに外出などしない感じになりますので、まあリスクは低いんじゃないかなと。

今回の現場がおわって8月頃に出来ればいいかな。

皆皆様におかれましても、つつがなく接種をお済ませになり、そして世界でこのコロナ禍が落ち着きますように……!



『悪魔たちの巣』 1990年(平成2年)~1995年(平成7年)  ミステリーボニータ掲載

『悪魔たちのパラダイス』続編、狂気の医師ドクター巌に復讐を誓う息子敏郎の追跡劇




拍手[12回]

じめじめしてまいりました

こんにちはアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

ようやく梅雨入りしたようですが、短いといいな梅雨。
じめじめは原稿の敵ですし…。

現場は月末からの予定になっております。
高階先生に連絡入れて伺ったんですが、折あしく何か面倒な作業をされていたようで悪いことをしました。

……何の作業だったんだろう。
今度聞いてみなくちゃ……まさか本当に流木アート始められたのでしょうか……。






『アドニスの憂鬱な日々』  1997年 (平成9年) ミステリーボニータ掲載(1997年~2000年)

能天気なイケメン・アドニスとガサツな昴のコンビが繰り広げる探偵ストーリー。

『マジシャン』と真逆なキャラクターなのがみどころですw






拍手[10回]