忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
山野にわとり(管理人)
性別:
女性
職業:
おもにアシスタント
趣味:
特撮・洋楽・人間椅子

忍者カウンター

P R

お寒うございます

すっかり寒くなりまして今日からはもう師走ですね。
こんにちはアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

12月と1月おやすみになってしまったので、先生はめっちゃゆっくりすると言っておりました。
作品のお届けが春になってしまうのは申し訳ないですが、それまで『70年目』第2巻をお楽しみいただければと思いますm(__)m

3巻で描き切れないおそれが出てきましたので、もしかしたら3巻目が変に分厚いなんてことになるかも…………?




『風のララバイ』 50P 1985年(昭和60年)  秋田書店プリンセス1月号掲載

風に乗って現れ、人の心を救う不思議な女性。『風の菩薩』続編



 

拍手[12回]

PR

休暇に突入です

おはようございますアトリエ高階の山野にわとりです。

コロナが落ち着いて来たかのように見えて希望の光が射しておりますね!
にわとりもものすごく久しぶりに友人とイベント&飲み会&カラオケをしてしまいました。

このままいけば嬉しい事ですね。


アトリエ高階は『70年目の告白』12話がアップいたしまして、これから年末年始はお休みをいただきますのでボニータ誌面ではしばらくおやすみになります。

『70年目の告白』コミックス第二巻が発売になっております!
なにとぞよろしくお願い申し上げますm(__)m






『はるかなるレムリアより』 カット

コミックス用か雑誌のカラー広告か未確認。セロテープの変色が怖い…。


拍手[15回]

70年目の告白第2巻発売

おはようございますアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

『70年目の告白』第12話制作進行中です。

今回も困った人が涼の周りに出没……ターゲットにされやすいんでしょうか……。

あと、「親ガチャ」なる言葉がはやりましたが「編集ガチャ」も割とマジであると思います。


お知らせ:
16日に『70年目の告白』第2巻発売になりました!
6~10話収録です!
よろしくお願い申し上げます。



『ダークネス・サイコ』  全4巻  1990~1993 秋田書店ミステリーボニータ連載

盲目のサイキック・鬼龍功が出会う、声なき者たちの叫びとは。

選集に収録した際に、最終回の後日譚が書き下ろされました。
エンディングがコミックス収録時と少々変わっております。




拍手[10回]

現場接種率66%

おはようございますアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

みなさまワクチン接種はお済みでしょうか。
現場では真っ先に先生が済ませ、先日にわとりが済ませ、共に副反応は軽微でした。

やっぱり若い方が出やすいんでしょうかね。

あとは背景担当T氏なのですが、1回目もまだという。こわい。
この仕事終わったらうつと言っております。
別に嫌がっているわけではなく、単に呑気なだけなのですけど。

強く言っておかないと……『感染者減ったからええんちゃうの』とか言い出しかねない。
うむ、強く言おう。

今やうってない人の方がマイノリティですね。
このまま終息するとよいんですが。



『ワクワク島幻想』 102P  1986年(昭和61年)   秋田書店レッツボニータ掲載

船乗りのでまかせか、幻想の産物か、それとも本当にそこには何かあるのか?
そこでは人と動物と植物の境界線はいともたやすく踏み越えられる。

イラストは選集収録時の描き下ろしです。



拍手[11回]

再び現場

おはようございますアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

『70年目の告白』第12話の現場はじまりました!

編集も漫画家もいろんな人がいますね……
ほぼ実話なのがホントに怖いんですが先生のお話……。


11話は11月6日発売ミステリーボニータ12月号掲載です!




『理科室殺人事件』 88P  1984年(昭和59年)  講談社 なかよしDX掲載 

学園の理事長の死、数々の剥製。ヒロインに迫る死の匂い。

作中の『盲点』の解説は絶対やってみちゃうやつですね……。
昔はこういう解説的なものがよくあったなあ。



拍手[10回]