忍者ブログ

最新記事

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
山野にわとり(管理人)
性別:
女性
職業:
おもにアシスタント
趣味:
特撮・洋楽・人間椅子

忍者カウンター

P R

もうすこし春は長くてもいい

こんにちは関東では桜は葉桜気味、北の地では咲き始めた頃でしょうか……アトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

春飛び越して初夏のような陽気ですが、みなさま温度差や季節の変わり目、どうぞご自愛くださいますように。

『70年目の告白』もだいぶお話が進みまして、A田書店が舞台になってきましたね。
ちなみににわとりはまだおりません。背景担当T氏はそろそろ参加する頃じゃないかなと思います。

相変わらずの毒母ぶりを発揮する御母堂ですが、いわゆる毒母というのはなぜ同じようなふるまいをされるのでしょうかねえ…病理ですか?
(直接存じ上げているだけに)()

次回掲載は7月発売ボニータ(8月号)掲載、続けて翌月号も掲載予定です。

次の現場は二本立て。がんばらないと!




『幻のビルカバンバ』 45P     1980年(昭和55年) プリンセス増刊(ボニータ)

拍手[14回]

PR

14話アップ

こんにちはアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

まさに今『70年目の告白』第14話アップいたしました。
諸事情により少々早めにあげられましたね!

今回のポイントは少女漫画家の鑑のような作家さんのお話。


5月発売ミステリーボニータに掲載予定です。よろしくお願い申し上げます。
さてお花見は間に合いますかね……。


『70年目の告白』第14話 扉絵




拍手[13回]

桜満開ですね

おはようございますアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

東京では桜満開のようですね!
ようやく春でしょうか。

思えば桜の季節はたいてい現場やってて、桜が咲くのも散るのもニュースだけで知るのは
現場あるあるでしたねえ…。

あ、今回もそうなりそうですね!


『70年目』14話絶賛制作中、時系列はこの作品執筆の頃……?



『死者の狩人』 200P   1987年(昭和62年)  なかよしDX掲載

冥界へ落ちた想い人を救うため
千夜の夜さらし身にまとい
少女は死神の鎌をふるう



拍手[13回]

桜の季節に極寒

おはようございますアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

みなさま節電ごくろうさまです!なんですか昨夜はヤバかったようですね!
みんなの努力で大規模停電の危機はとりあえず免れたものの、
まだまだ油断は禁物だそうですので、
なるたけ節電に努めることにいたします……。

それにしてもなんでしょうこの寒さ!
春分とは!なんだったのか!


さて現場が稼働しております。
先週「まだかな~」とか言っちゃってすみません先生。

『70年目の告白』第14話絶賛執筆中、漫画業界の明日はどっちだ!



おまけの情報:高階先生の好きな花『スイートピー』
(ずいぶん作中にもお花使いますけど…そういえばスイートピーつかわないですね何故だろう)






『修学旅行殺人事件』 90P  1980年(昭和55年) 講談社「なかよし」5月号




拍手[14回]

花粉から逃げるには船がいいらしい

こんにちはアトリエ高階スタッフ山野にわとりです。

ちょっと先週から旅行してきまして、旅疲れでぼーっとなりながら更新です。

訳あって九州へ行ってきたのですが、出不精で滅多に仕事以外の遠出をしないのに
無謀にも長距離フェリー使ってみたりして。
面白かったですねーなるほどねーーの連続でした。海はいいですね。

生まれて初めての九州、嬉しいことも面白いこともしくじったことも色々でした。
……知らない土地のバスはやめましょうね。


今月中に次回のお仕事はじめるはずなんですが、まだ先生から音沙汰ありませんね……。
ネームが進んでるといいんですが。
旅疲れでいつもよりさらに支離滅裂っぽいのでこのへんで。


河津桜はすっかり満開、もう春ですね。



『沙羅』カット   1983年(昭和58年)  秋田書店ボニータ・イブ掲載



拍手[14回]