最新記事カレンダープロフィール
HN:
山野にわとり(管理人)
性別:
女性
職業:
おもにアシスタント
趣味:
特撮・洋楽・人間椅子
忍者カウンターP R |
高階良子スタッフブログ<公式>漫画家・高階良子の仕事について週イチで発信する予定のスタッフブログ。一応公式になります。PAGE | 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 | ADMIN | WRITE 2018.07.04 Wed 15:03:37 新作予告すっかり夏本番、あっついですねえ。
大雨の地域のかたはくれぐれもご注意を。 友人のお手伝いで雀をいっぱい描いたら、「キャプテンスパロウ」の称号をゲットしてにわとりから雀にジョブチェンジしそうな山野にわとりです。 背景担当T氏は退院したのはいいのですが、腎臓に赤信号が出たので減塩生活に突入です。 同じ釜の飯を食いがちですので、にわとりも同時に減塩に挑戦中。 ラーメンが恐ろしく感じる今日この頃です。 アトリエ高階は新作突入前の中休み。 新作の予告カットはあがりましたので、写メですが流出。 左の男性は人ならぬもののようですが、詳細は私も知りませんw 9月発売のミステリーボニータをお楽しみに。 PR
2018.06.27 Wed 22:13:05 プチ現場2018.06.20 Wed 11:22:57 制作中の記録ワールドカップ日本コロンビア戦、日本勝利おめでとう!
まずは良かった、つぎも頑張れー! そういえば前のロシア ドイツW杯は那須で仕事中だったような。 ときに、前の写真をチェックしてたら、こんな画像が出てきました。 制作中のなんかの覚えですね。 「よろず幻夜館」3巻あたりでしたか、ヤモリと呼ばれた娘の冒頭ですね。 デスクはにわとりの乱雑なデスク、1コマ目は出来上がっています。 背景も髪のツヤも入っているので、あとは樹や茂み、服のガラなどをオリジナルトーンなどで彩っていくだけです。あと一息の状況です。 にわとりが手を入れれば出来上がり、というところですね。 いやあ実にアナログ感満載ですね。 かわいい由貴ちゃん。 たしかこれは旧マジシャンのコミックの裏表紙用カットではないかと。 確認できたら情報は更新します。 2018.06.13 Wed 11:26:40 もったいないおばけすっかり梅雨だったり世界史に残る出来事があったりしましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。アトリエ高階の中の人にわとりです。
こんな写真が出てきたので上げてみました。 たしかブログでは未掲載だったと思うんですが、違ってたらすいません。 ええと、これは高階先生の使ってた「えんぴつ」ですw 長さがミリ単位になってしまったので分かりにくいですが。 先生は下書きを鉛筆でするのですが、最初から半分に折って、二本にして削って使うのが常です。長さ感がよいということで。 それをいっぱい作って、片っ端から使って、先が甘くなったらまとめて削ります。 この作業も、われわれアシの大事なお仕事ですw 鉛筆ホルダーを使うので、かなり短くなっても使えますが、先生は何でもとことん使うとこがあるので、リストラせずに延々と使っていたら気づいたらこんなことにw メーカーさんが観たら喜ぶのか悲しむのかw ときに、「イラスト画像の出典データがあると良いのでは」というお声を頂きました。 ありがたいですね、こういうご意見! 仕事場にいかないとデータが揃わないので、つぎの現場以降はその観点からデータ整理して、順次過去記事にもそういったデータを追加していこうと思います。 2018.06.06 Wed 19:39:11 江ノ島にて梅雨も迫って参りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
アトリエ高階のにわとりですこんにちは。 あいかわらずオフですので、お仕事情報がなにもないということで、雑談いってみましょう。 本日は、あいにくの雨でしたが、亡き友人を偲ぶため思い出の江ノ島へ行って参りました。 ときに、みなさま江ノ島へおいでの際には、「水曜定休」のお店がめっちゃ多いのでご注意ください。 行ってから気づいたw まあ、お目当ての魚見亭が開いていたのでよしとします。 定番のしらす丼と江ノ島ビールで思い出話に花を咲かせました。 思い出がどうしてもオタク話に終始してしまうのは、コミケ仲間としての宿命ですね。 きっと自分のときもそうなります。間違いない。その分ネタも多い。きっとそう。 蟹のみそしるおいしうございました。 みなさまも身体には何とぞお気をつけて。 |