忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
山野にわとり(管理人)
性別:
女性
職業:
おもにアシスタント
趣味:
特撮・洋楽・人間椅子

忍者カウンター

P R

雑談 :映画二連発

みなさまメリークリスマスでした❗

アトリエ高階の山野にわとりです。

くりぼっちだったので、アフタークリスマスとして映画二本観てきました。

前はクリスマスシーズンひたすらお仕事、なんてことも普通だったので、まあぼっちとは言えまだましなクリスマスですね。

『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』+『ボヘミアンラプソディー』の二本です!

一見食い合わせ悪そうですが、にわとりにとっては極めて自然な流れです❗v(・∀・*)

そしてどちらも大変よろしうございました‼️
何度も泣きそうになりましたわたくし。

ついでに『ダンボ』の予告編でも泣きそうになってしまいましたが。年かなあ。

ライダーは好みがあるでしょうが、『ボヘミアンラプソディー』は洋楽に多少なりとも興味がおありでしたら是非いちどご覧下さい‼️
メンバーの再現度が半端なくてびっくりです。
音楽もドラマも素晴らしいですよ!


そういえば、高階先生は洋楽に特にこだわりはなさそうですが、M・ジャクソンはお気に入りでしたっけ。
今度オススメしておこう。



87年ミステリーボニータ創刊号表紙
やっぱりというか、記念すべき創刊号は高階先生でした。


お知らせ:『妖しの森の幻夜館』第3巻 発売中です!

1月6日発売 ミステリーボニータ2月号 『眠れる荊棘の…』第二部50P掲載されます!

拍手[4回]

PR

カセットテープ

年の瀬もおしつまってまいりましたが、みな様にはヒートショックなどにはくれぐれもお気をつけくださいませ。
アトリエ高階の山野にわとりです。

今回も現在進行形のネタがないので、懐かしいものをひとつご紹介。

なんと『マジシャン』のイメージアルバムです‼️

カセットテープなんですけどね。






85年にリリースされたものですね。
曲名が当時っぽくて趣深いです。

しかし残念なことに、すでにカセットテープの再生機器がありませんので、聴くことが出来ません!
それ以前にテープがもうだめかも❗
ううん残念。

…せめてものことにジャケットの原画をあげておきますね。






お知らせ:
『妖しの森の幻夜館』第3巻 発売中です!

1月6日発売 ミステリーボニータ2月号 『眠れる荊棘の…』第二部50P掲載されます!

拍手[6回]

トラブル第二弾だ

急にものすごく寒くなりましたが、皆様風邪などにはご用心。

寒冷性頭痛を引き起こしましたアトリエ高階の山野にわとりです。

さてレーザープリンタが見事治りまして、快適に仕事を進めていたアトリエ高階ですが、トラブル第二弾です。
スタッフの寝部屋のエアコンがこの寒いのに壊れました。

寝るときに使うだけなので何とかなるんですが、このままこの冬が厳冬に移行するとやばいですね。

ましてや夏になったらきついので、何とか直してほしいものであります。
さすがにこれは手が出せない。

そんな事がありつつも、現場は無事完了いたしました。
完成した『眠れる荊棘の…』第二部50Pは、明けて1月6日発売のミステリーボニータ2月号に掲載されます。

何卒よろしく!!


91年ミステリーボニータ21号表紙



お知らせ:『妖しの森の幻夜館』第3巻 発売中です!

1月6日発売 ミステリーボニータ2月号 『眠れる荊棘の…』第二部50P掲載されます!

拍手[5回]

現場再開。早速トラブルだ。

12月になると同時にクリスマスムードが出てまいりましたね。例年のごとく。
こんにちはアトリエ高階の山野にわとりです。

高階先生の沖縄旅行を挟み、現場再開しました。
しかし一月弱開けていたら早速トラブルです。うむ。

先日パソコンの買い替えに伴い、レーザーコピー機をキャノンさんにお願いして接続してもらったばかりなのに、ネットワーク接続が切れてます。
コピー機としては使えますが、パソコンとのやり取りができなくなっています。
プリンタとしてもスキャナーとしても使えない状態。



問題のコピー機さん。とても使える有能な現場の相棒。

これができないと仕事に大いに差し支えます。
泣きながらキャノンさんに電話、とりあえず電話サポートしてもらいました。

そしたらあっさり解決。

コピー機は壁から出ているLANケーブルに接続されているんですが、そのLANケーブルをつないでいるスイッチングハブのランプが消えてる。


これですね。うん、かなり古い。

つまりはこれが壊れていたのです。(バッテン書いてやったぜ)

ハブを外して、LANケーブルを直結してやったらあっさり解決しました。


いや、そもそも何でここにハブが必要だったんだろう……。設置の責任者じゃないんでわからないんですが、このハブ他に接続してるわけでもないので何の意味もなかったくさいです。

むしろ、これがなくなったためにコピー機とPCのレスポンスが大幅に向上しましたよ!


普通の家庭用複合機だと思えばまだ気づきようもあったんですが、なにしろハイスペックマシンなので逆に超基本的なことに気付かなかったですよ。
惑わされました。

 
昌吾さんが快刀乱麻を断ってくれたらよかったのに。ずんばらり。



お知らせ:『妖しの森の幻夜館』第3巻 発売中です!
1月6日発売 ミステリーボニータ2月号 『眠れる荊棘の…』第二部掲載されます!

拍手[6回]

引っ越しについて

冬晴れが続きますね。みなさま風邪にはご用心。
こんにちはアトリエ高階の山野にわとりです。

もうじき現場再開なんですが、ネタがまたしても切れました。
仕方がないのでにわとりの近況ですすいません。

来年春ごろにわたくし転居することになりまして、せっせと新居を探しています。

ここまで半世紀も実家住まいですので、まあ部屋探しも引っ越しも何もかも初めて尽くしです。

猫がいるのでペット可物件っていうのもハードル高いですねえ

因みに古い友人(やっぱり漫画家さん)とシェアを試みます。
日常的にお手伝いする未来確定(笑)。

初めてのことで勝手がわからず、情報サイトで資料請求したらば、不動産屋さんの怒濤の電話攻勢にあってびっくりしました。
資料請求ってそういうことなのね。勉強しました。


引っ越しといえば、高階先生もわりとお引っ越しされてますね。
自分が知ってるのは川口の仕事場からですが、川口内で一回移動して、そのあと那須高原の別荘へ仕事場を移して。

さらに千葉の地元へ移ったのが10年前でしたか。

どこもにわとりの自宅からはかなり遠いですが、まあ行ったら終わるまで基本出ないのであまり気になりませんね。

那須はいいところだったなあ…ものすごく不便だったけど…。
犬の散歩に行くと雷雨で立ち往生したりブユに喰われてえらい目にあったりしたけど…。

新幹線で原稿届けるとか(寝過ごして福島まで行ったりとか)色々あったけど。

いい所だったなあ(笑)。


89年ミステリーボニータ9号表紙

絵の中に蛇と蠍が居たんですねこの絵。
蛇蠍ですね。

拍手[5回]