忍者ブログ

最新記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
山野にわとり(管理人)
性別:
女性
職業:
おもにアシスタント
趣味:
特撮・洋楽・人間椅子

忍者カウンター

P R

新刊のごあんない

だいぶ涼しくなってまいりましたね。
アトリエ高階の山野にわとりです。

現場は順調に推移していますが、それだけにネタがありませんw
初めてのデジタル処理ににわとりがびくびくしているくらいの物です。


しかたがないので(?)7月発売で少々遅くなったのですが、新刊のご案内でもさせていただきましょうか。


『眠れる荊棘の…』秋田書店
ほんとうの家族とはなにか。
搾取する家族と搾取される家族。
血のつながりだけが本当の家族の条件?
不思議な出来事を通じて見いだされる家族のかたち。


amazonでのお求めはこちらから。



ミステリーボニータ表紙より  掲載号未詳

拍手[9回]

PR

夏やすみも終わりますね

さすがに涼しくなってきたような気がしますね。こんにちはアトリエ高階の山野にわとりです。

現場はそれなりに順調に進行しており、心配していたデジタル処理についてもまあまあ問題なく進められていると思います。

にわとりは知恵熱が出そうですが。クリスタ凄い。

デジタル処理って、手作業じゃとうてい出来ないことはサクッと処理できるけど、手作業ならちょこちょこっとできることが妙に小難しかったりしますよね。
例えば、むかし風の点描ねw
不思議なことになかなか思ったようには出来ません。

しばらくはそのへん手作業で対応かなあ。


↓はお庭に遊びに来るくろねこペア。親子かしら。影に目鼻みたいでかわいい…。
残念ながら荷物は運んで来ませんが。






ミステリーボニータ表紙より 掲載号不詳

拍手[7回]

バーベキューin銚子

お盆も終わりまして、残暑お見舞い申し上げます。
アトリエ高階の山野にわとりです。

先日は、現場にてバーベキューが催されました!
すべて先生の兄上の仕切りであります。

兄上はそれはもう何でもできる方で、場所さえあればたぶん家一軒、内装と電気設備込みでまるごと建造してしまうのではないかと思います。

現にバーベキュー場のあずまやも炉も、すべて兄上自作の物なのです。
マジすごい。



サザエのつぼ焼きに肉にソーセージ、巨大パプリカ(国産)など焼きまくって頂きました。
ビールもたらふく頂きました。

当然その晩はお仕事にならないので、みんなでさっさと休みましたw

でっかいサザエだったのですが、夢中で食べてしまって写真を撮るのを忘れましたので、サザエの「ふた」だけお届けします。↓(誰得)






ミステリーボニータ
表紙より (掲載号不明)
トカゲかわいい。

拍手[9回]

台風です、ご無事で!

お暑うございます。
西日本には台風も来ますので、なにとぞ皆さまお気を付けください。
冷房負けしかけてるアトリエ高階の山野にわとりです(29度設定なのに)。

いよいよデジタル作業も本格化してきましたが、なにしろノウハウや作業環境を整えながら進めているので(何事もやってみないと段取りとかわかりませんからね)、実にカメの歩みであります。

それでもだいぶクリスタのことが理解できて来たんですけど、このひと有能すぎていつになったら使いこなせるやら…。

進次郎と結婚しちゃうだけのことはある。それはクリステル。


夢は3D素材を配布しまくってクリッピー長者になること。当分無理ですけどね!


さて、本日は珍品を発掘したのでご紹介。
高階先生が那須でお仕事していた時、自治体のお願いで描いた防災マンガです。
もう原稿も見つからないようなので、コピーからのスキャンですが、コミックスなどに掲載されないと思いますのでかなりの珍品です。
しかもまさかの下ネタw

字が小さいと思いますが、画面クリックで大きくなるはずですのでよかったらご覧ください。


拍手[10回]

現場開始と予告編です

お暑うございます!
害があるレベルの暑さですので、みなさま熱中症にはくれぐれもご用心。
エアコンのある環境ってありがたいとしみじみ思うアトリエ高階の山野にわとりです。

先生の白内障手術やらいろいろありまして、とても久しぶりの現場が始まりました。

山のような原稿の整理もありますし、ぼちぼち進めてまいります。

さて、次回作の予告カットがモノクロとカラー二点、とりあえず出来上がりました。
モノクロのほうは初めてのデジタル仕上げです!

タイトルは『御霊祭祀り』(ごりょうまつり)

ー 時を越え 次元を越えて
 何かが私を追って来る -


それ以上の内容はまだスタッフも知りません!お楽しみに!





掲載はボニータ11月号(10月4日発売)になります!

拍手[7回]